忍者ブログ
2025/05
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ニュースで日本ケータイ小説大賞を受賞した「あたし彼女」の冒頭を読みました。
……表現の自由というものが憲法の何条かにありましたね。
なら、その感想を表現しても自由だよね?
ケータイ小説大好きって方はお戻りくださいね!








正直イラッときました(^ω^#)
小説と呼ばんで欲しいがな。
ケータイ小説の何が嫌いって、アホ丸出しの文面が嫌いです。
会話文に(笑)とか(泣)とかつけてるの見ると、読むの止めます。
今回の受賞作、「こんな小説読んだことない!」と絶賛の声だったようですが。
私もこんな小説読んだことないですよ。
これ程までにイラッときた小説初めてですね!

だからケータイ小説読むのイヤ
みたいな?
アタシ軽々しい文章嫌いだし。
つか文学全集読んでる方がいいし。

↑ちょっとモノマネしてみた!
「みたいな?」とか、「~だし」ってイライラするんだよ!って方。
握手しまし(ry
コナンとかデスノート読んでる方が、まだ日本語教育にとっていい気がしてきますね!


ですが、ケータイサイトで小説を公開している中には、正しい日本語を使い、描写も丁寧な方がいますよね。
それはわかっているものの、私の中では“ケータイ小説=小学生でも解る創作物”となってます。
大賞受賞するくらいだから、どんな内容かと思いましたが……。
あれで200万貰うって、今の作家をバカにしたようなもんだと思いました。


題名までツッコミを入れますと、
「母ちゃんティッシュ!」
「母ちゃんはティッシュじゃありません!」
と同レベルな臭いがします(笑)

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
同感です!
もの凄く同感です!握手しましょう^^/

私も別のケータイ小説をちらっと読んだ事ありますが、文面も内容もバカっぽくて1ページ読みきれませんでした。
あのレベルで賞を取ったり本になってベストセラーになったりするなんて、いかに本を読まない人が世の中に多いのかがわかりますね><
リュカ URL 2008/12/29(Mon)23:12:50 編集
Re:同感です!
遅くなりました(^^;
2件まとめてこちらのコメントに返信しますね♪

かた~く握手しましょう!^^
最近は宮沢賢治や太宰治といった作家の本を読む人が少ないのかなぁと思ったりしますね(-_-;
活字離れとも言われていますしね…。
ケータイ小説を読んで読書したって思う人を見ると、腹立たしい思いがします…!!
最近ではケータイ小説がドラマ化されたりしてますけど、そのドラマさえも見る気はないですね…。

今年こそはパソコン復活させたいですね!
パソコンの画面が真っ青になっているのが恐ろしいですが…(汗
人間も体調不良のとき顔が青白くなりますが、パソコンまでもがなるとは!笑
もうWindows2000も眠らせてあげなくては!

コメントありがとうございました♪

…レイトン教授のサントラ欲しいですね!!
【2009/01/08 22:55】
明けましておめでとうございます。
連投すみません。
明けましておめでとうございます。
昨年中はお世話になりました。
今年もよろしくお願い致します^^

早くパソコンがネットに繋がるといいですね^^
リュカ URL 2009/01/04(Sun)17:52:01 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]