忍者ブログ
2025/05
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

追記に書ききれませんでした(泣)

たっぷり字書きさんバトン


01小説を書き始めたきっかけは?
市の学校の生徒が創作したものを投稿し、選出されたものが掲載されるという文芸誌があり、それに載ったことがきっかけです。
ちなみに「にれ」という文芸誌です。
(知っている方がいらしたらびっくり)

02創作を始めてどのくらい?
実際に書き始めてからは4年くらい。
まだまだ未熟者です(´・ω・`)

03書いているのは版権ですかオリジナルですか? 両方書く人は、版権とオリジナルで書く違いをどうぞ(長所短所も織り交ぜて)
ほとんどオリジナルです。
版権は気が向いたら。
書く違いは…なんだろう。

04本(いわゆる小説)を読み始めた時期は?小学校の中学年です。

05簡単な読書遍歴を。または、好きな作家さん、特に印象に残っている本を挙げてください。
小学校中学年のときに、「妖精のキャラバン」という本に出会い、本の世界にはまりました。
それからファンタジー作品が大好きになりました。
高学年のときに、はやみねかおるさんの作品に出会い、推理小説が大好きに。
この頃は読む本ほとんどがはやみねさんの作品でした。
今でもファンタジーと推理モノは大好きですね^^
今は宮部みゆきさん、壁井ユカコさん、はやみねかおるさん、西尾維新さんが好きです。

06どんな小説が好き?
上の通り、ファンタジーとミステリー!

07オリジナル(版権)のジャンルをどうぞ
ファンタジーです。
最近は現代的なものも増えたり。

08これまで書いてきた、または書いている作品のテーマ(主題)は?
友達、家族、仲間との絆をテーマとしてます。

09一番気に入っている作品を教えてください。
Darling.です
最初は一話だけだったのに、今では長編化してます。
私の好きなものを多く取り込んだ作品だったりします。
猫とか犬とか鳥とか。

10書きやすいキャラ、書きにくいキャラは?元気なキャラは書きやすいです。
無口とかクールが苦手←

11舞台設定の特徴・下調べはしますか?
はい。ヨーロッパの街並みを参考にしたりします。

12調べる際の愛用の文献(ツール)などあれば。
ウィキは結構使います。
後は家に何故かある謎な本。

13一作の主要人物は、何人くらい?
二人から五人くらいでしょうか。

14主人公は男女どちらで書く場合が多いですか?
長編だと男、短編だと女です。

15主人公は自分にとってどんな存在?
例:自分の分身、あくまでも舞台の中の一役者、など
それぞれによって違うのですが、理想だったり分身だったりします。

16どんな作風が多いですか?シリアス、コメディキャラへの愛着に、差はありますか?
旅するものが多いでしょうか。
コメディーは時々入れたりします。
でもキャラへの愛着は変わりません。
個人個人好きなところがありますし。

17ハッピーエンド派?バッドエンド派?
ハッピーエンド派です。
どうも私はバッドエンドを書くのが無理なやつです。
バッドにしようと思ってもハッピーにしてしまったやつとかあります(^^;

18作中で「死」を書くことはありますか?
ありますね。

19それに対する考えなど。
絆がテーマだったりしますので、失ってから気づくというものも書きたかったり。
どの死にも対して、死んだ者は生き返らないというのがありますね。
レイズやザオリクはかけません^^

20恋愛は書きますか?
はい…苦手なのにね。

21小説の書き方を教えてください。
例:登場人物を決める、プロットを組む、書きたいシーンから書くなど自由に
頭に出てきた話をとりあえず文にしてみて、あとは自分で梶を取る的な感じです。
起承転結の結や転が先に浮かび、そこに至るまでをどうしようかなと考えます。

22一話の所要時間は? 最短・最長なども踏まえて。
すらすらと浮かんでくるときは一日くらいで、なかなか難航すると本当に時間がかかります。

23タイトルはいつ決めますか? また、タイトルへのこだわりは?
最初に決めたりしますが、なかなか決まらなくてほとんど話が出来てから…

24物語の始め方。プロローグをつけますか?付けたり付けなかったり。
でもほとんど付けません。

25起承転結は意識してますか?
意識してますが、承や転の辺りで考えていた話を変えてしまうこと多々あり(^^;
だから長くなってしまったり…

26会話文と地の文、書きやすいものは?
どちらとも同じくらいでしょうか。
でも、会話文がずっと続くということはしないようにしてます。

27中心人物を決め、その視点でストーリーを進めますか?それともバラバラ?
バラバラです。

28他に気をつけていることはありますか?
誤字脱字はもちろん(それでもやっぱりあるときはあるけれども)
あとは風景、街や建物などの描写。
同じような描写ばかりにならないように気をつけてます。

29創作の上で最も苦労するところは?
どのようにして、読み手の人を惹き込むか…。
未だに上手く出来てないと思います…。

30自分の文章はどんな文章だと思いますか?(長所と短所も織り交ぜて)あくまで自己評価。
シリアス向き(だと思う)
携帯小説とかには向かないのかな。
そもそも携帯小説嫌いですが(-_-;

31どんな文章が書きたいですか?
登場人物の心情や、周りの風景、動作などを少ない表現でも伝わる文章…でしょうか。
つまり、だらだらしていない文章です。
あと、ギャグシーンを上手く書けるようになりたい!

32他人から言われた評価で印象に残っているものがあれば。
きっかけでも語った通り、文芸誌に載ったときに、編集の方(他の学校の先生)に頂いた評価です。
初めて他の人から貰った評価ということもあり、一番印象に残ってます。
内容は控えさせて下さい…(^^;
↑恥ずかしいので

33お気に入りのBGMはありますか?
その場面に合わせた曲を聞いてます。

34答えて欲しい方に回してください。
これを読んでくださった一次創作している方に。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
回答ありがとうございます♪
こんばんは^^
バトン回答ありがとうございました♪
少ない表現でも伝わる文章って理想ですよねぇ~^^
リュカ 2008/08/26(Tue)21:59:41 編集
Re:回答ありがとうございます♪
こちらこそ楽しいバトンをありがとうございました^^*
多くを語らなくても読み手に伝わる…そんな風に書けるようになりたいです…!
【2008/08/26 22:10】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]