×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
勉強出来ないよバトン
これはあなたの勉強出来ない度を知る為のバトンです
中学3年生以上であり
馬鹿な人のみ解答権があります
質問に共感してくれた数=勉強出来ない度
あくまで作成者の基準ですので悪しからず
勉強出来そうな人には回さないで下さい
そんな人に回すくらいならアンカー
突っ走っちゃって下さい
各教科ごとに3つ以上共感してくれたらあなたはかなり勉強出来ない人です
ではどうぞ
長いので続きに!
これはあなたの勉強出来ない度を知る為のバトンです
中学3年生以上であり
馬鹿な人のみ解答権があります
質問に共感してくれた数=勉強出来ない度
あくまで作成者の基準ですので悪しからず
勉強出来そうな人には回さないで下さい
そんな人に回すくらいならアンカー
突っ走っちゃって下さい
各教科ごとに3つ以上共感してくれたらあなたはかなり勉強出来ない人です
ではどうぞ
長いので続きに!
~国語~
1.あなた「回」って漢字の書き順知らないでしょ?
えへへ~。
2.「回」って漢字、外側の四角から書いちゃうでしょ?
…えへへへ~(汗
3.「漢字、書けないけど読みの方なら自信ある」とか言っちゃうでしょ?
読めて書けるがモットーですよ。
4.部首いくつ知ってるのよ?
どうせ「にんべん」くらいでしょ?
残念だったな!あなへんとかふるとりとかあくびとか、知ってますよー。
5.ずばり、「小児科」を「こじか」と読んだのはあなたね!
どう読んだらこじかですか。
~数学~
1.いまだに足し算引き算で指使っちゃうクセがあるみたいね?
そんなクセ小さいときにトイレに流しました(ぇ
2.速さの計算出来るの?
はじきとかオッケーですから。
3.小数の計算で「.」の位置が分からなくなるでしょ?
あれ得意ですから。
4.分数を小数、小数を分数に直せないでしょ?
それ好きですよ。
5.ずばり、「数学なんて将来使わないよ。
小学生レベルの足し算引き算掛け算割り算さえ出来れば生きていける」的なことを言って開き直ってるわね?
数学好きなんで。言いませんから。
~英語~
1.英語が出来ない言い訳=日本人だから
残念。帰国子女じゃないしーです。
2. ABCDEFG♪の歌が最後まで歌えないんでしょ?
ノリノリで歌えますよ。
3.その歌の「LMN♪」の部分がたまに分からなくならない?
分からないわけじゃないですが、咬む。
4.たまに「b」がD、「q」がPになったりするかしら?
さすがにないですね。
5.ずばり、「her」を「ヘア」と読んだのはあなたね!?
ハーとしか読んでいませんが。
~理科~
1.理科に計算出て来ると「数学じゃないん だからさぁ」と本気で反論するでしょ?
理科の計算大好きですよ。
2.「石灰水が白く濁った=二酸化炭素」だけは分かるのよね?
バカにするなよ?(笑)
3.ガスバーナー使えないでしょ?
プロいですから。ガスバーナー担当ですから。
4.むしろ実験は班の人に任せている?
いや、みんな協力ですよ。
5.ずばり、地球温暖化の危機感が足りないわね!?
一年生のときにさんざんやりました。
~社会~
1.卑弥呼って何時代の人なのかしら?
弥生時代です。
2.外国の歴史なんかどうでもいいでしょ?
ヨーロッパなら興味あります。
3.「鳴かぬなら~」の問題で「鳴かせてみよう」「鳴くまで待とう」のどちらかに 信長の顔が一瞬浮かんだわね?
いや、BASARAのゴリラ……げふん。豊臣の顔が浮かびました。
4.「憲法改正しろ派」より「憲法なんていらない派」?
憲法なかったら色々困りますが。
5.ずばり、あなたは地理が1番苦手ね!?
ピンポーンw
~最後に~
1.がばいばぁちゃんの生き方っていいわよね?
知らないです。
2.あたしは細木数子じゃないわよ?
よかったですね。
3.このバトンを馬鹿な友達に回しなさい
それって回したら失礼じゃないですか。
ということで、フリーで。
国語と数学はめっさ好きです。
でも地理とか…。地理とか…。
歴史は好きですけど、なぜか点数が…。うん。
新撰組五人以上名前言えますよ。
高杉晋作が何やったとか、
織田信長は天下統一できずに明智に殺されたとか、
そっち(何)にかかわることはバッチシなんですが。
BASARAのおかげで戦国バッチシです。
1.あなた「回」って漢字の書き順知らないでしょ?
えへへ~。
2.「回」って漢字、外側の四角から書いちゃうでしょ?
…えへへへ~(汗
3.「漢字、書けないけど読みの方なら自信ある」とか言っちゃうでしょ?
読めて書けるがモットーですよ。
4.部首いくつ知ってるのよ?
どうせ「にんべん」くらいでしょ?
残念だったな!あなへんとかふるとりとかあくびとか、知ってますよー。
5.ずばり、「小児科」を「こじか」と読んだのはあなたね!
どう読んだらこじかですか。
~数学~
1.いまだに足し算引き算で指使っちゃうクセがあるみたいね?
そんなクセ小さいときにトイレに流しました(ぇ
2.速さの計算出来るの?
はじきとかオッケーですから。
3.小数の計算で「.」の位置が分からなくなるでしょ?
あれ得意ですから。
4.分数を小数、小数を分数に直せないでしょ?
それ好きですよ。
5.ずばり、「数学なんて将来使わないよ。
小学生レベルの足し算引き算掛け算割り算さえ出来れば生きていける」的なことを言って開き直ってるわね?
数学好きなんで。言いませんから。
~英語~
1.英語が出来ない言い訳=日本人だから
残念。帰国子女じゃないしーです。
2. ABCDEFG♪の歌が最後まで歌えないんでしょ?
ノリノリで歌えますよ。
3.その歌の「LMN♪」の部分がたまに分からなくならない?
分からないわけじゃないですが、咬む。
4.たまに「b」がD、「q」がPになったりするかしら?
さすがにないですね。
5.ずばり、「her」を「ヘア」と読んだのはあなたね!?
ハーとしか読んでいませんが。
~理科~
1.理科に計算出て来ると「数学じゃないん だからさぁ」と本気で反論するでしょ?
理科の計算大好きですよ。
2.「石灰水が白く濁った=二酸化炭素」だけは分かるのよね?
バカにするなよ?(笑)
3.ガスバーナー使えないでしょ?
プロいですから。ガスバーナー担当ですから。
4.むしろ実験は班の人に任せている?
いや、みんな協力ですよ。
5.ずばり、地球温暖化の危機感が足りないわね!?
一年生のときにさんざんやりました。
~社会~
1.卑弥呼って何時代の人なのかしら?
弥生時代です。
2.外国の歴史なんかどうでもいいでしょ?
ヨーロッパなら興味あります。
3.「鳴かぬなら~」の問題で「鳴かせてみよう」「鳴くまで待とう」のどちらかに 信長の顔が一瞬浮かんだわね?
いや、BASARAのゴリラ……げふん。豊臣の顔が浮かびました。
4.「憲法改正しろ派」より「憲法なんていらない派」?
憲法なかったら色々困りますが。
5.ずばり、あなたは地理が1番苦手ね!?
ピンポーンw
~最後に~
1.がばいばぁちゃんの生き方っていいわよね?
知らないです。
2.あたしは細木数子じゃないわよ?
よかったですね。
3.このバトンを馬鹿な友達に回しなさい
それって回したら失礼じゃないですか。
ということで、フリーで。
国語と数学はめっさ好きです。
でも地理とか…。地理とか…。
歴史は好きですけど、なぜか点数が…。うん。
新撰組五人以上名前言えますよ。
高杉晋作が何やったとか、
織田信長は天下統一できずに明智に殺されたとか、
そっち(何)にかかわることはバッチシなんですが。
BASARAのおかげで戦国バッチシです。
PR
この記事にコメントする